良いプレパパの育て方 - 9ヶ月

お腹の子とパパ、どっちが先に成長するか!!.

DSC_0270.JPG

| HOME | プレパパの育て方 |   9ヶ月 |


さて!
家のことはパパにいつ任せても大丈夫ですか?
いつ出産になっても大丈夫ですか?

この時期のママの体

大きなお腹で心臓や肺がおしあげられる

赤ちゃんもだいぶ大きくなってきて、苦しいくらいになることもありませんか?
だいぶ慣れたとは思いますが、
辛くならないように、充分気をつけてくださいね

この時期の赤ちゃん

ほとんど新生児と同じまで成長しています!!
生まれても大丈夫になるまであと少し。
あと少しだけ、安全なお腹の中にいてくれるんですね



パパにお願い!!


この時期、これだけはしてもらいたい!

ママの入院中、
一人で生活できるように練習する

この時期になると、早産でいきなり入院してしまったり
里帰り出産で実家に帰ったり
もう、いつママが留守にするか分かりません。

掃除・洗濯・食事。
パパは一人でもちゃんと生活できますか?

早産や里帰りになると、長く家を空けることになるし
ママが退院してからも、産後の体はすごく弱っています。

一人の間だけでなく、
せめてママの体力が戻るまではお手伝いもできるように
今のうちに練習しておきたいですね。

退院したばかりの赤ちゃんを、
埃だらけの家に連れて帰るのも嫌ですし・・・


この時期、これをやらせてみて!

もうすぐパパになるというイメージを

もし、ママ友・パパ友の出産が先にあるようなら
お見舞いに行って新生児を見せてもらっても良いですね

もうすぐ始まる赤ちゃんとの生活をたくさんイメージしておいてください



ママにお願い!!


この時期、これはやってみて!

パパと情報を共有して

いつやってくるか分からない出産。

入院や出産の時に必要な物や、緊急の時の連絡方法はもちろん
入院中にパパが困らないように家のことも共有したり
出産の流れや呼吸法などももう一度一緒に確認しておいて!


出産まで、健診もあとわずか。
まだ健診に行ったことがないパパなら
最後に誘ってみてはいかはですか?

もう顔もはっきりしているし、仕草もわかりやすいので
男の人でもエコーが見やすい時期だと思いますよ。

うちの相方は、ずっと家でエコーのビデオでみていたのですが
8ヶ月くらいから健診で直接みれるようになると
先生の説明一つ一つに
「へー。はいはい。これが心臓!はいはい。へー。ほー。
はー。あ!!動いてる!!あー。はいはいはい。あー。」
と感動していました。
看護士さんにも笑われるほどに・・・